\600個以上のコイルで通気性抜群/
90年以上の歴史をもち最適な睡眠を追及している「東京ベッドのマットレス」
寝具メーカーのなかでも老舗、7つのこだわりから睡眠に革命を起こすことを理念に掲げています。
7つのこだわりは高耐久性/優れた通気性/寝返りのしやすさ/648個以上のスプリング数/コイルのフィット感と伸縮性/安心の日本製/匠の伝統で仕上です。
\読みたいところへジャンプ/
![]() |
![]() |
東京ベッドマットレスの口コミを調べると「重くて大きい」「配送までに時間がかかった」悪い口コミもあります。
ただ「全身体圧分散しているのを感じる」「フワフワより固め希望の人におすすめ」「寝心地に違和感なし」良い口コミあるので、
東京ベッドのマットレスの悪い口コミと良い口コミ
東京ベッドのマットレスを利用している方の体験談
みんなの口コミ+利用者の体験談をご紹介していきます^^
目次
東京ベッドマットレスとは
硬さ】やや柔らかめ〜硬め(3種類の硬さを選べる) |
【厚さ】18cm |
【特典/特典】71,500円(税込)〜/ポイント付与 |
【こんな人におすすめ】90年以上の歴史をもつ硬めのマットレスで寝たい |
\600個以上のコイルで通気性抜群/
東京ベッドのマットレスは15種類ほどあり、それぞれ最高の寝心地を追及したベッドマットレスです。
そのなかでもコスパの良いNブルーラベルシリーズは、18cmのスプリングを配置している腰に優しいマットレス。
寝ているとき、そして立ち上がりをスムーズにするだけでなく、
頭・肩・足の部分にスプリングを配置し体圧分散
天然素材の羊毛を使っているので吸収性が高い
汗や湿気にも衛生的な調温機能素材(モイスチャリズム)を使用
側面はメッシュ記事なので通気性も良い
体にかかる負荷を軽減、通気性も良いマットレスです。
ただやや値段は高め+全額返金保証はありません。
4万円以下のマットレスをお探しの方は、他の寝具もご検討ください。
全額返金保証付のマットレスは?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【50社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る
国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。
公式通販名 |
Amazon |
楽天市場 |
Yahoo! |
au PAYマーケット |
ジャパネットたかた |
アイリスプラザ |
ディノス・セシール |
東京ベッドの口コミ評判を徹底調査
Twitter、楽天市場に投稿してある東京ベッドマットレスの口コミを徹底調査。
良い口コミだけでなく、悪い評判も紹介していきます。
東京ベッドの悪い口コミ



そしてそれから配送業者による運搬が始まるそうです。
東京ベッドの良い口コミ

硬さはハードにしました。

シングルで18万するだけあるな。


(硬さは好き嫌いになると思います)
マットレスはさらに高価な商品がありますが、一般庶民には、この価格帯で精一杯です。
東京ベッドのマットレスの口コミ評判まとめ【デメリット・メリット】
みんなの東京ベッドのマットレスの不満をみると「重くて大きいのが難点」「届くのが遅い」といった悪い口コミを発見。
ただ悪い口コミがある一方で、
「全身体圧分散しているのを感じる」
「フワフワより固め希望の人におすすめ」
「寝心地に違和感なし」
東京ベッドのマットレス高評価の口コミも多かったです。
東京ベッドのマットレスなら3種類の硬さから、自分好みのマットレスを選べます。
\600個以上のコイルで通気性抜群/
利用者の辛口の体験談!東京ベッドのマットレスの本音の口コミ
千葉県柏市で開催していた展示会に行き、東京ベットマットレスの購入を決意しました。
やっぱり10万以上と値段が高いので、通販購入では不安があります。
ただ実際に寝てみて東京ベッドマットレスのTOKIOシリーズは「腰にやさしいマットレス」なだけあり、やや硬めで寝心地は良かったです。

初めて東京ベッドマットレスで寝て「今寝ているベッドマットレスと全く違う」とすぐに分かりました。
よく言われますが、睡眠は人生の3分の1の時間を費やします。
私はより質の高い仕事をしたかったので、良いお値段でもマットレスに拘りたいと東京ベッドマットレスの購入を決意しました。
値段だけで決めるなら、ニトリやIKAのベットマットレスを選べばいいかもしれません。
でも睡眠の質を高くしたいなら東京ベッドマットレスのような評判の良いマットレスをおすすめします。
ツイッターの東京ベッドのマットレスの口コミ評判
ツイッター東京ベッドのマットレスの口コミ

知恵袋の東京ベッドのマットレスの口コミ評判
知恵袋の東京ベッドのマットレスの口コミをYahoo知恵袋で調べると投稿はりませんでした。

5ch(旧2ch)の東京ベッドのマットレスの口コミ評判
5chの東京ベッドのマットレスの投稿を調べましたが、検索結果なしです。

東京ベッドのマットレスをおすすめする人、しない人
最後に東京ベッドのマットレスをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
ややお値段がするマットレスを試すのに抵抗がある人
おすすめする人
高反発マットレスでも快眠することができなかった人
腰痛持ちの人
良質な睡眠を手にいれたい人
東京ベッドマットレスはポケットコイル内蔵なので、体の体圧分散をサポートしてくれます。
\600個以上のコイルで通気性抜群/
東京ベッドマットレスの最安値は公式サイト?通販の楽天・Amazonと価格比較
*東京ベッドのなかでも人気のあるTOKIOシリーズの価格を比較
値段 | 送料 | 返金保証 | 特典 | |
公式サイト | 販売なし | - | - | - |
楽天 | 135,000円 | 無料 | なし | なし |
Amazon | 159,500円 | 無料 | なし | なし |
東京ベッドのマットレスは公式サイトでは商品情報しかみることができないので、楽天とAmazonを比較してみました。
価格を比べると、楽天の方が安いです。
また東京ベッドのマットレスにはシングル、セミダブル、ダブル、ワイドダブルサイズの4種類があり、サイズが上がるごとに、値段も変化します。
東京ベッドのマットレスのアマゾンの価格
Amazonの東京ベッドのマットレスの販売価格は159,500円です。
東京ベッドのマットレスの楽天の価格
楽天の東京ベッドのマットレスの販売価格は135,000円です。
東京ベッドの種類と選び方
マットレスを選ぶなら値段も気になりますが、体重に合ったマットレスを選ばないと腰に負担がかかります。
東京ベッドマットレスの硬さはやや柔らかめ・普通・硬めの3種類。
男女性関わらず、体重が軽い方はやや柔らかめ〜普通、体重が重い方は硬めがおすすめです。
具体的には体重80kg以上は硬め、体重45kg以下はやや柔らかめを推奨します。
東京ベッドのマットレスの展示会・ショールーム
東京ベッドマットレスは六本木に展示会場があります。
住所 | 東京都港区六本木4-1-16六本木ハイツ |
電話 | 03-6674-2181 |
営業時間 | 10時〜18時 |
休館日 | 火曜、水曜、年末年始、夏季休暇 |
最寄り駅 | 六本木駅、六本木一丁目駅 |
東京ベッドのマットレスのサイズの選び方
*種類によって多少のバラツキあり
サイズ | 厚さ | 横 | 長さ |
シングル | 26mm | 970mm | 1950mm |
セミダブル | 26mm | 1220mm | 1950mm |
ダブル | 26mm | 1400mm | 1950mm |
ワイドダブル | 26mm | 1540mm | 1950mm |
東京ベッドのマットレスのサイズは全部で4種類あります。サイズ選びのポイントは、1人で寝るのか、それとも2人で寝るのか!
1人で寝る場合はシングルで良いです。ただゆったり寝たい方は値段に数万円の差はありますがセミダブルがおすすめ。
2人で寝るならダブル一択、ゆっくり寝るならクイーンです。
東京ベッドのマットレスの使い方
敷き方
東京ベッドのマットレスは直接ベッド、畳やフローリングに敷いて寝ることができます。

収納方法
東京ベッドのマットレスは2つ折り若しくは3つ折りにできないので押入によっては収納できません。
お手入れ方法
東京ベッドのマットレスの床面に溜まった湿気を定期的に放温しないと、カビ発生の原因や柔らかくなり凹んでしまいます。
週に1回は直接太陽の光が当たらない風通しの良い場所に立てかけて、底面の湿気を乾燥させていきましょう。
またマットレスカバーは取り外して中性洗剤と水で手洗いすることができます^^

東京ベッドのマットレスはアスリートにおすすめなのか検証
アスリートに人気があるマットレスとは「優れた体圧分散」「寝返りが楽」を兼ね備えたマットレスです。
その理由は、優れた体圧分散や自然な寝返りができるマットレスだと、体の疲労回復度に差がでるからになります。
東京ベッドのマットレスは体圧分散に優れ、自然な寝返りができるように設計されているので、アスリートにもおすすめのマットレスです。

少しでも毎日の練習の精度を上げたいなら、本当に東京ベッドのマットレスはおすすめのマットレスです。
東京ベッドのマットレスと他のベッドマットレスを比較
ここでは実際に今わたしが寝ているものを含め、本当におすすめできると7つのマットレスをご紹介。
【2021年最新レビュー】おすすめ腰痛マットレスの比較表
腰痛マットレス | ![]() モットン |
![]() 雲のやすらぎ |
![]() エアウィーヴ |
![]() マニフレック |
![]() Serta |
![]() ドクタータフィ |
![]() ゼロキューブ |
寝具の種類 | マットレス | マットレス | マットレス/ベッドマットレス/三つ折り/トッパー | ベッドマットレス/三つ折り | ポケットコイルマットレス | マットレス | マットレス/トッパー |
硬さ/厚み | 硬め〜超硬め 10cm |
普通〜硬め 17cm |
普通~やや硬め 6cm(トッパー)・9cm(三つ折り)・21cm(マットレス) |
普通〜やや硬め 11cm(三つ折り)・16cm(マットレス) |
普通〜硬め 23cm~ |
硬め〜超硬め 6cm |
普通〜超硬め 5cm(トッパー)・10cn(マットレス) |
値段/特典内容 | 39,800円 90日返金保証 |
39,800円 100日返金保証 |
66,000円~ 3年の素材交換保証 |
31,000円~ アウトレットセール開催中 |
72,570円~ ポイント付与 |
39,800円 90日間の返金保証 |
12,980円~ 最大42%OFF |
こんな人におすすめ | 返金保証付の硬めのマットレスを試したい | 返金保証付の凹凸マットレスを試したい | 洗えるマットレス/三つ折り/トッパーを試したい | 厚みのある三つ折りマットレスを試したい | ポケットコイルマットレス(高級でコスパ良し)を試したい | 返金保証付きの接骨院開発のマットレスを試したい | 凹凸のマットレストッパーを試したい |
*比較表は指を左側に動かす(←)とスクロールできます。

イチオシの腰痛マットレスは?
50社を徹底比較!「腰痛マットレスおすすめ比較」こちらの記事で、今話題の腰痛マットレスを紹介しています!
東京ベッドのマットレスの会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | 東京ベッド株式会社 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目1番16号 |
電話番号 | - |
代表者 | 押木 明 |
東京ベッドのマットレスに関連する5つのQ&A
1.東京ベッドのマットレスにおすすめの枕は?

おすすめの枕は体型と密接に関係するので、このマットレスにはこの枕と言い切ることはできません。
ただ目安として体格の小さい方なら4cm、大きい方なら最大10cm程度のマクラをおすすめします。
2.東京ベッドのマットレスは蒸れる?

ただ敷いたままにすると湿気がたまるので、1週間に1回は風通しの良い場所で湿気を取り除くようにしていきましょう。
3.東京ベッドのマットレスは赤ちゃん、子どもでも使える?

ただ生後2年以内の乳幼児はホルマリン含有濃度が16ug/gを下回るものでないと販売できません。
赤ちゃん専用で購入するなら、事前にホルマリン含有濃度を確認して使っていきましょう。
4.東京ベッドのマットレスで背中や首痛くなる?

ただ実際に寝てみて体が痛くなることはなかったです。
もし体の一部が痛くなる場合は、まだマットレスに体が慣れてないだけかもしれません。
5.東京ベッドのマットレスのカバーは傷みやすい?

洗濯する場合は洗濯ネットに入れて、干すときは形を整えてから干すようにしてきましょう。
東京ベッドのマットレス【まとめ】
東京ベッドのマットレスの悪い口コミのなかには「重くて大きいのが難点」悪評もあります。
悪い口コミがある一方で、これまで紹介したとおり、
「固め希望の人におすすめ」
「寝心地に違和感なし」
東京ベッドのマットレスの良い口コミも多数あります♪
ここにしかない独自素材の寝心地をぜひ体感していきましょう。
\600個以上のコイルで通気性抜群/