無印良品ベッドマットレス評判【悪いVS良い口コミ】腰痛におすすめか体験レビュー




無印マットレス

\3種類以上の無印マットレス/

*ノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレス

*楽天市場は無印の圧縮コイルマットレス

コイルスプリングが作り出す寝心地を追及している「無印良品のベッドマットレス」

価格は1万~10万以上と幅広く(Amazon49,990円のノンコイル・楽天19,990円の圧縮コイル)、コイルの細さと数によって、寝心地も様々です。

無印良品なら「ずっと見直し、ずっと良い値」の合言葉通り、お好みの寝心地からマットレスを選べます。

\読みたいところへジャンプ/

コアラマットレス悪い口コミ コアラマットレス良い口コミ

無印マットレスの口コミを観ると「柔らかくて腰を痛める」悪い評判もあります。

ただ「10年以上使ってもコスパ良くて寝心地良い」「部屋のデザイン邪魔しないし、ヘタれなさそうな安心感が凄い」良い口コミあるので、

無印良品マットレスの悪い口コミと良い評判
無印マットレスを利用している方の体験談

みんなの口コミ+利用者の体験談をご紹介^^

\3種類以上の無印マットレス/

*ノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレス

*楽天市場は無印の圧縮コイルマットレス

目次

超密度のポケットコイル無印良品マットレスとは

無印マットレス

【硬さ硬め〜超硬め
【厚さ】10cm
【特典/特典49,900円(Amazonのノンコイルマットレス)・19,990円(楽天の圧縮コイルマットレス)
こんな人におすすめ返金保証付の硬めのマットレスで寝たい

\3種類以上の無印マットレス/

*Amazonではノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレスあり

*楽天市場は無印の圧縮コイル

無印良品のベッドマットレスは9種類ほどあり、それぞれ最高の寝心地を追及しています。

そのなかでも超高密度ポケットコイルシリーズは、通常のスプリングを上回る部品を内蔵した腰に優しいマットレス。

寝ているとき、そして立ち上がりをスムーズにするだけでなく、

細かな点で体を支えて体圧分散
体のラインに沿ながら体への負荷を軽減
二層構造で寝心地良し
極めて細かいポケットコイルで体を支持

体にかかる負荷を軽減するベッドマットレスです。

国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。

公式通販名
Amazon
楽天市場
Yahoo!
au PAYマーケット
ジャパネットたかた
アイリスプラザ
ディノス・セシール

無印良品マットレスの口コミ評判を徹底調査

無印良品マットレス

インターネットに投稿してある無印良品マットレスの口コミを徹底調査。

良い口コミだけでなく、悪い評判も紹介していきます。

無印良品マットレスの悪い口コミ

無印マットレスは柔らかくて腰を痛めるから、アスリート御用達の高反発マットレスを別買いの予定!
香港のホテルのマットレス良かったな…

自分ちの無印マットレスで寝た翌日の腰の痛み皆無で…今絶賛腰痛い

無印マットレス初寝したら、、固くて眠れん(♛A♛)

今まで使っていたのがめちゃ柔らかいタイプのだったせいかずっと沈み込んでたけど無印の超高密度は反発力強過ぎて身体痛い

無印良品マットレスの良い口コミ

マットレスがヘタってきた

今の無印マットレス10年以上使っているけど寝心地がいいし、コスパ良過ぎなのでまた無印にしたいな

無印マットレスマジでいいから…

シンプルでお部屋のデザイン邪魔しないし寝心地がやばいし絶対ヘタレなさそうな安心感すごい

ベッド届いた!寝心地最高
ベッドを新しくしたのだけど、マットレスを、無印良品の超高密度コイルにしてもらた!

寝心地が全然違います(*゚▽゚*)

無印良品マットレスの口コミ評判まとめ【デメリット・メリット】

無印良品マットレス

みんなの無印良品マットレスの不満をみると「腰が痛い」「硬くて寝れない」といった悪い口コミを発見。

ただ悪い口コミがある一方で、

「10年以上使ってるけど、コスパ良くて寝心地良い」

「部屋のデザイン邪魔しないし、ヘタれなさそうな安心感が凄い」

「寝心地最高!」

無印良品マットレス高評判の口コミも多かったです♪

無印良品マットレスの特徴

・ポケットコイルにこだわった無印良品のマットレス

・細かな点で体を支えて腰や肩の体圧を分散

・体のラインに沿ながら、体の負担を軽減

・快適な寝心地を実現させるため、各部にポケットスプリングを採用

無印マットレスなら、こだわりのポケットコイルで快適な寝心地を実現できます。

\3種類以上の無印マットレス/

*Amazonではノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレスあり

*楽天市場は無印の圧縮コイル

 

利用者の辛口の体験談!無印良品マットレスの本音の口コミ

無印良品の店舗に趣き、無印良品のベットマットレスの寝心地を確認しました。

やっぱり値段は高いので、通販購入では不安があります。

ただ実際に寝てみて無印良品マットレスの超高密度シリーズは、やや柔らかめで寝心地はまあまあです。

よく言われますが、睡眠は人生の3分の1の時間を費やします。

私はより質の高い仕事をしたかったので、良いお値段でもマットレスに拘りたいと無印良品マットレスの購入を検討中。

ツイッターの無印良品マットレスの口コミ評判

知恵袋の無印良品マットレスの口コミ評判

知恵袋の無印良品マットレスの口コミをYahoo知恵袋で調べると4件の投稿を発見。

口コミを調べると無印良品マットレスの投稿1件、その他のマットレスの投稿3件になります。

ここでは1件の無印良品マットレスの口コミをご紹介♪

腰痛マットレス一家
無印良品マットレスは、ホームページで見る限りウレタンのような素材でできているようです。

ウレタンですと体が沈みやすく、特にお尻が沈み込むので腰痛を悪化させる恐れがあり、不向きといわれています。

なお、マットレスは重く洗えませんので、洗えるマットレスパッドを敷いて使うのが一般的です。

マットレスパッドは、マットレスの付属品のように考えがちですが、体に近い寝具ですので、その良し悪しは睡眠の質に大いに影響します。

5ch(旧2ch)の無印良品マットレスの口コミ評判

5chの無印良品マットレスの投稿を調べましたが、検索結果なしです。

腰痛マットレス一家
引き続き口コミを調査して、投稿あり次第更新します。

無印良品マットレスをおすすめする人、しない人

最後に無印良品マットレスをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓

おすすめしない人

  • 超硬めの敷布団で寝たい人
  • お使いのマットレスの上にしいて使えるマットレトッパーを使いたい人

おすすめする人

  • 豊富な種類のなかから選びたい人
  • ポケットコイルで寝たい人
  • 知名度のあるメーカーから選びたい

無印マットレスなら、こだわりのポケットコイルで体圧分散を実現してくれます。

\3種類以上の無印マットレス/

*Amazonではノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレスあり

*楽天市場は無印の圧縮コイル

 

無印良品マットレスの最安値は公式サイト?通販の楽天・Amazonと価格比較

値段 送料 返金保証 特典
公式サイト 7,990円〜 - - -
楽天 72,695円 無料 なし なし
Amazon 49,900円 無料 なし なし

楽天、アマゾンで無印良品マットレスは販売してません。

サイズはスモール、シングル、セミダブル、ダブル、クイーンの5種類があり、サイズが上がるごとに、値段も変化します。

無印良品マットレスの種類と選び方

無印良品マットレスの選び方を硬さ・フィット感でみると下記図のとおりです。

無印マットレス選び方

無印良品マットレスは、

  • ウレタンフォームなどの詰めものを最小限にしたコイルスプリング5種類
  • 通気性とお手入れ簡単なポリエチレンノンコイルマットレス

コイル付きのなかから好みの寝心地をお選びいただけます。

無印良品のおすすめベッドマットレス

無印のおすすめベッドマットレスはポケットコイルマットレスです。

超密度なコイルをコスパ良く購入できます。

無印良品マットレスのサイズの選び方

*種類によって多少のバラツキあり

サイズ 厚さ 長さ
シングル 19mm 970mm 1950mm
セミダブル 19mm 1200mm 1950mm
ダブル 19mm 1400mm 1950mm
クイーン 19mm 1600mm 1950mm

無印良品マットレスのサイズは全部で4種類あります。サイズ選びのポイントは、1人で寝るのか、それとも2人で寝るのか!

1人で寝る場合はシングルで良いです。ただゆったり寝たい方は値段に数万円の差はありますがセミダブルがおすすめ。

2人で寝るならダブル一択、ゆっくり寝るならクイーンです。

無印良品マットレスの使い方

敷き方

無印良品マットレスは直接ベッド、畳やフローリングに敷いて寝ることができます。

腰痛マットレス一家
柔らかいベッドマットレスの上には敷かないことを推奨(反発力を軽減させないため)しているので注意してください^^

収納方法

無印良品マットレスは2つ折り若しくは3つ折りにできないので押入によっては収納できません。

お手入れ方法

無印良品マットレスの床面に溜まった湿気を定期的に放温しないと、カビ発生の原因や柔らかくなり凹んでしまいます。

週に1回は直接太陽の光が当たらない風通しの良い場所に立てかけて、底面の湿気を乾燥させていきましょう。

またマットレスカバーは取り外して中性洗剤と水で手洗いすることができます^^

腰痛マットレス一家
2週間を目処に無印良品マットレスの上下をローテーションすると、より長く使うことができます^^

無印良品マットレスはアスリートにおすすめなのか検証

アスリートに人気があるマットレスとは「優れた体圧分散」「寝返りが楽」を兼ね備えたマットレスです。

その理由は、優れた体圧分散や自然な寝返りができるマットレスだと、体の疲労回復度に差がでるからになります。

無印良品マットレスは体圧分散に優れ、自然な寝返りができるように設計されているので、アスリートにもおすすめのマットレスです。

腰痛マットレス一家
アスリートにとって睡眠はとても大事!快眠することで次の日の練習を100%の力で望むことができます。

少しでも毎日の練習の精度を上げたいなら、本当に無印良品マットレスはおすすめのマットレスです。

無印良品マットレスと他のベッドマットレスを比較

ここでは実際に今わたしが寝ているものを含め、本当におすすめできると7つのマットレスをご紹介。

【2021年最新レビュー】おすすめ腰痛マットレスの比較表

腰痛マットレス モットン
モットン
雲のやすらぎ
雲のやすらぎ
エアウィーヴ
エアウィーヴ
マニフレックス
マニフレック
サータマットレス
Serta
ドクタータフィ
ドクタータフィ
ゼロキューブ
ゼロキューブ
寝具の種類 マットレス  マットレス マットレス/ベッドマットレス/三つ折り/トッパー ベッドマットレス/三つ折り ポケットコイルマットレス マットレス マットレス/トッパー
硬さ/厚み 硬め〜超硬め
10cm
普通〜硬め
17cm
普通~やや硬め
6cm(トッパー)・9cm(三つ折り)・21cm(マットレス)
普通〜やや硬め
11cm(三つ折り)・16cm(マットレス)
普通〜硬め
23cm~
硬め〜超硬め
6cm
普通〜超硬め
5cm(トッパー)・10cn(マットレス)
値段/特典内容 39,800円
90日返金保証
39,800円
100日返金保証
66,000円~
3年の素材交換保証
31,000円~
アウトレットセール開催中
72,570円~
ポイント付与
39,800円
90日間の返金保証
12,980円~
最大42%OFF
こんな人におすすめ 返金保証付の硬めのマットレスを試したい 返金保証付の凹凸マットレスを試したい 洗えるマットレス/三つ折り/トッパーを試したい 厚みのある三つ折りマットレスを試したい ポケットコイルマットレス(高級でコスパ良し)を試したい 返金保証付きの接骨院開発のマットレスを試したい 凹凸のマットレストッパーを試したい

*比較表は指を左側に動かす(←)とスクロールできます。

腰痛マットレス一家
返金保証付きのマットレスや敷布団の上から敷いて使えるトッパータイプがあるの知ってましたか?それぞれの特徴は以下にまとめてます。

イチオシの腰痛マットレスは?

51社を徹底比較!「腰痛マットレスおすすめ比較」こちらの記事で、今話題の腰痛マットレスを紹介しています!

無印良品マットレスの会社情報

項目 詳細
会社名 株式会社良品計画
所在地 〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
電話番号 -
代表者 代表取締役社長(兼)執行役員
松﨑 曉

無印良品マットレスに関連する5つのQ&A

1.無印良品マットレスにおすすめの枕は?

腰痛マットレス一家
安眠を得るためには枕の高さが重要といわれています。

おすすめの枕は体型と密接に関係するので、このマットレスにはこの枕と言い切ることはできません。

ただ目安として体格の小さい方なら4cm、大きい方なら最大10cm程度のマクラをおすすめします。

2.無印良品マットレスは蒸れる?

腰痛マットレス一家
無印良品マットレスは通気性にも拘って作られています。

ただ敷いたままにすると湿気がたまるので、1週間に1回は風通しの良い場所で湿気を取り除くようにしていきましょう。

3.無印良品マットレスは赤ちゃん、子どもでも使える?

腰痛マットレス一家
赤ちゃん、子どもでも無印良品マットレスは使えます。

ただ生後2年以内の乳幼児はホルマリン含有濃度が16ug/gを下回るものでないと販売できません。

赤ちゃん専用で購入するなら、事前にホルマリン含有濃度を確認して使っていきましょう。

4.無印良品マットレスで背中や首痛くなる?

腰痛マットレス一家
口コミを調査していると、背中や首など体の一部が痛くなる口コミはありました。

ただ実際に寝てみて体が痛くなることはなかったです。

もし体の一部が痛くなる場合は、まだマットレスに体が慣れてないだけかもしれません。

5.無印良品マットレスのカバーは傷みやすい?

腰痛マットレス一家
カバーは傷みやすいことはありません。

洗濯する場合は洗濯ネットに入れて、干すときは形を整えてから干すようにしてきましょう。

無印良品マットレス【まとめ】

無印良品マットレスの悪い口コミのなかには「腰痛持ちにおすすめできない」悪評もあります。

悪い口コミがある一方で、これまで紹介したとおり、

「コスパ良く寝心地よし」
「低反発好みの人におすすめ」
「寝心地に違和感なし」

無印良品マットレスの良い口コミも多数あります♪

ここにしかない独自素材の寝心地をぜひ体感していきましょう。

\3種類以上の無印マットレス/

*Amazonではノンコイル・脚付き・洗える無印のマットレスあり

*楽天市場は無印の圧縮コイル

腰痛マットレス一家編集部

睡眠健康指導士上級者・安眠インストラクター・睡眠改善インストラクター・睡眠コンサルタント・睡眠環境寝具指導士・アクティブスリープ指導士検定の資格を所持している監修者が記事を監修。

睡眠健康指導士上級者等の資格を有する専門家監修

↓おすすめの腰痛マットレスはコレ↓

腰痛マットレス比較

腰痛マットレス比較
→おすすめの腰痛マットレスをご紹介

↓寝心地に優れたマットレスBest7↓

雲のやすらぎ口コミ

雲のやすらぎ口コミ
→マットレス/39,800円/100日返金保証

コアラマットレス口コミ

コアラマットレス口コミ
→ベッドマットレス/82,000円/120日の返金保証

NELLマットレス口コミ

NELLマットレス口コミ
→マットレス/75,000円(当サイト限定クーポンで10%OFF)/120日の返金保証

モットン口コミ

モットン口コミ
→マットレス/39,800円/90日返金保証

エアウィーヴ口コミ

エアウィーヴ口コミ
→全種類あり/66,000円~/3年の素材交換保証

マニフレックス口コミ

マニフレックス口コミ
→ベッドマットレス/36,300円~/12年の芯材の変形保証

西川エアー口コミ

西川エアー口コミ
→敷布団/44,000円/アスリートに人気

サイトの記事(マットレスメーカー)検索

カテゴリー

人気記事

腰痛マットレス 1

「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...

雲のやすらぎ 2

\100日間の返金保証+17cmの厚み/ 今すぐ雲のやすらぎの詳細をみる→ *公式限定100日返金保証 Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 腰痛対策マットレスとしてお相撲さんの千代丸関も愛 ...

NELLマットレス 3

\限定クーポンnellmattresfamily入力で7,500円割引/ 今すぐNELLマットレスの詳細をみる→ 120日返金保証付きで5つ星ホテルの寝心地 高級ホテルで使われるマットレスの2倍以上の ...

コアラマットレス 4

\厚さ23cm自宅で高級ホテルの寝心地を味わえる/ 今すぐコアラマットレスの詳細をみる→ *公式限定120日返金保証 2021年ファスナーを開けてひっくり返すだけで硬さを普通・硬めと変更できるようにな ...

モットン 5

\90日の返金保証+3種類の硬さ選べる/ 今すぐモットンの詳細をみる→ *返金保証は公式サイト限定 腰痛対策マットレスとして元中日ドラゴンズの山本昌選手も愛用してる「モットン」 販売数は累計10万本を ...

エアウィーヴマットレス 6

\最安値は公式!今なら30日間お試し可能/ 今すぐエアウィーヴの詳細をみる→ *返品・返金キャンペーンなら公式サイト 最高の睡眠環境を科学の力で実現するを理念にしている「エアウィーヴマットレス」 いま ...

マニフレックス 7

\アウトレットSALE開催中!今ならお得/ 今すぐマニフレックスの詳細をみる→ *公式限定でアウトレットSALE開催中 Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る *アウトレットマニ宮崎のキャンペ ...

-マットレスの口コミ

© 2023 腰痛マットレスおすすめランキング55選!2023年6月マットレスで腰痛治ったか硬さや売れ筋の口コミを比較【腰痛マットレス一家】