マットレスプロテクターとは寝汗・ダニ・カビからマットレスを保護する寝具。
防水・防ダニ・防カビ加工されてるので、寝具を保護するならマットレスプロテクターで間違いありません。
この記事ではマットレスプロテクターについて、
マットレスプロテクターの選び方
マットレスプロテクターおすすめランキング
おすすめする人、しない人
敷く順番と使い方
マットレスプロテクターの選び方を本音レビュー。
イチオシの腰痛マットレスは?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【51社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る
目次
マットレスを汚れ・ダニ・カビから保護できるマットレスプロテクターとは
マットレスプロテクターはシーツよりもマットレスを保護するのに優れた寝具です。
必ずしも必要ではありませんが、汚れ・ダニ・カビからマットレスを守りたい方におすすめ。
マットレスの劣化を防止できるから、高いマットレスを使っている方はマットレスプロテクターの使用を推奨します。
マットレスプロテクターの選び方【防水付きがおすすめ】
マットレスを保護できるマットレスプロテクターの選び方はこちら。
- 防水機能付き
- 通気性が良い
- 速乾性がある
- 伸縮性に優れている
- サイズが合ってる
値段の安さで選ぶと、防水機能なし・通気性・速乾性に優れてない寝具を選んでしまいます。
しっかりマットレスを保護するためにも、上記5つを兼ね備えたマットレスプロテクターをランキング形式でまとめました。
マットレスプロテクターおすすめランキング
ニトリ・イケア・無印のマットレスから、高級マットレス(フランスベッド・シモンズ・サータなど)にも対応できるマットレスプロテクターをご紹介。
1.プロテクト・ア・ベッド マットレスプロテクター
プロテクト・ア・ベッドは防水加工済みで通気性抜群、伸縮性もあるマットレスプロテクター。
ダニ防止・赤ちゃんやペットの汚れ対応、耐熱性も兼ね備えています。
シングルで5,500円、ダブルサイズまで対応した文句なしのマットレスプロテクターです。
\世界の一流ホテルで採用/
2.プレミアムDX マットレスプロテクター
プレミアムDXは世界45ヶ国で販売され防水・防ダニ・透湿性があるからムレにくいマットレスプロテクター。
吸水性もあり、洗濯・乾燥機に対応してるから、赤ちゃんやペット用としても使えます。
シングルで8,182円、35cmのマチがあるから厚みのあるマットレストに対応できるマットレスプロテクターです。
\世界45ヵ国で販売/
3.COTBIO マットレスプロテクター
COTBIOは防水加工・防ダニ・透湿性を兼ね備えたマットレスプロテクター。
厚み25cmのマットレスまで対応、シングル〜クイーンサイズまで取り扱いがあります。
シングルで2,990円、値段の安さで選ぶなら間違いないマットレスプロテクターです。
\コスパで選ぶならこれ/
国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。
公式通販名 |
Amazon |
楽天市場 |
Yahoo! |
au PAYマーケット |
ジャパネットたかた |
アイリスプラザ |
ディノス・セシール |
マットレスプロテクターの敷く順番と使い方
マットレスプロテクターはマットレスの上に敷いて使います。
敷きパッドからマットレスまで、敷く順番をまとめると以下のとおりです。
- 敷きパッド
- シーツ
- ベッドパッド
- マットレスプロテクター
- マットレス
マットレスプロテクターはマットレスを保護する目的で使うので、マットレスの上に敷けば間違いありません。
マットレスプロテクターをおすすめする人、しない人【まとめ】
最後にマットレスプロテクターをおすすめする人、しない人をまとめます。
おすすめしない人
- 防水シーツで十分と考えてる人
- 特にダニ・カビかマットレスを保護する必要はないと考えてる人
おすすめする人
- 大切なマットレスの劣化を防ぎたい人
- ダニ・カビからマットレスを保護したい人
- 赤ちゃん用で高価なマットレスを購入した人
- ペットと一緒に寝たい人
当サイトではマットレスプロテクター以外にも、今人気のマットレスを写真付レビューしてるので参考にしてみてください。
各種マットレスの特徴は?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【51社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る