\10種類以上から硬さを選べる/
ボンネルでもポケットコイルでもない、新世代のスプリングユニット搭載の「フランスベッドマットレス」
創業から70年、日本人に合う最高のベッドを作り続けている国内最高峰の寝具メーカーです。
こだわりのスプリングは、高温多湿の日本の風土気候を考慮して、布で包む加工なし「通気性を確保」してるから快適な眠りを実現します。
\読みたいところへジャンプ/
![]() |
![]() |
湿度の多い日本でも快適に眠れるように設計されたベッドマットレスですが、「硬すぎる」「臭いが気になる」悪い口コミもあります。
ただ「軽くて硬めで通気性もよく寝心地がとても良い」「体の沈みが全くない」「フカフカしていて気持ちいい」良い口コミあるので、
フランスベッドのマットレスで寝た感想
悪い口コミは本当か検証
みんなの口コミ+私の体験談からデメリット、メリットを本音レビュー。
\10種類以上から硬さを選べる/
目次
30秒で分かるフランスベットプロウォールの特徴
腰痛マットレスのえ選び方は?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【51社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る
利用者の辛口の体験談!フランスベッドマットレスの本音の口コミ
プロフィール | 私(男性31歳) |
身長 | 164cm |
体重 | 66kg |
体型 | 普通 |
職業 | デスクワーク |
腰痛歴 | 幼少期より水泳選手をしていて、中学生の頃から腰痛もち(約20年) |
\10種類以上から硬さを選べる/
私の体験談を紹介する前に、先に「みんなの口コミを調べて分かった悪い口コミ」を検証すると、
・臭いくさい?→×特に気になりません*もし臭いが気になったら風通しの良い場所に置いてにおいを発散させれば解決できます
・硬すぎる?→○硬めなので女性の方、筋肉が柔らかめの方には向いてないかも
臭いは気になりませんが、やや硬め好みの方には向いてないマットレスです。
ただ体重の軽い方向けの東京ベッドのプレスエアーシリーズもあるので、高密度スプリングマットレスならフランスベッドで間違いありません。
実際に私がフランスベッドマットレスを体験して思った2つのデメリットはこちら。
1.値段が高い
2.種類が多くて選び方に迷う
フランスベッドマットレスのデメリット
フランスベッドマットレスの価格はコスパの良い「プロウォール」でも4万程。
いくら「睡眠は大切」といっても、いきなり4万以上の寝具を購入するには抵抗がありますよね。
しかも種類が多いから、どれを選べばいいか迷うのも難点です。
ただ、次のフランスベッドのメリットで実際に私が購入するときに調べた、各マットレスの特徴を比較表にまとめているので良い面と合わせて参考にしてください。
\今なら500円相当のポイントキャンペーン実施中/
腰痛マットレス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寝具の種類 | ゼルト | リコ・プラス | プロウォール | ブレスエアー |
硬さ | やや硬め | 普通~やや硬め | 硬め | やや柔らかめ~普通 |
値段 | 42,000円/2年保証 | 44,000円/2年保証 | 85,000円/送料無料 | 10,8000円〜/送料無料 |
こんな人におすすめ | コスパ重視のフランスベッドで寝たい | 環境に優しいフランスベッド で寝たい | 硬めで横揺れの少ないフランスベッドで寝たい | 柔らかめのフランスベッドで寝たい |
詳細 | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |
*比較表は指を左側に動かす(←)とスクロールできます。
フランスベッドマットレスのメリット
フランスベッド で仰向けで寝て感じた最大のメリットは「硬めなので底つき感がなくて寝心地はいい」です。
横向きで寝ると肩や腰回りに違和感を感じるマットレスもありますが、どのシリーズも厚みがあるから底つき感はありません。
硬めでこだわりのポケットコイルを採用してるから寝返りもスムーズ。100kgの人が10年使える耐久性を売りにしてるのも特徴です。
固さが柔らかくないから、体の沈み込みもないので腰痛持ちの方にもおすすめのベッドマットレスになります。
国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。
公式通販名 |
Amazon |
楽天市場 |
Yahoo! |
au PAYマーケット |
ジャパネットたかた |
アイリスプラザ |
ディノス・セシール |
フランスベッドマットレスをおすすめする人、しない人
私の体験談からフランスベッドマットレスをおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
コスパの良いマットレスで寝たい人
おすすめする人
硬めのベッドマットレスが好みの人
耐久性を重視している人
高密度スプリングのマットレスを探してる人
硬め&高密度スプリングのベッドマットレスで寝たい方にはおすすめです。
\10種類以上から硬さを選べる/
また硬すぎるマットレスは、
女性の方
上記に該当する方は合わない方が多いです。
というのも、女子は寝返りでうつ伏せになると体に凹凸ができるので、硬めのマットレスでは腰へ負担がかかりやすいからです。
女性&硬やや硬め好みの方がフランスベットを選ぶなら「プレスエアシリーズ」がおすすめなります。
15秒で分かるプレスエアの特徴
フランスベッドマットレスの口コミ評判を徹底調査
フランスベッドマットレスの口コミを楽天で調査すると401件の口コミで星の評価は4,58と高いです。

フランスベッドマットレスの悪い口コミ


固さはちょうどよかったです。

肩の部分も固さを感じます。
フランスベッドマットレスの良い口コミ


力強い弾力で身体の沈みが全くなく良い眠りに誘ってくれます。暑い夏も蒸れ感なく快適に過ごせました。

子供なので尚更このくらいがちょうど良いと感じました。

私はこのマットレスにフランスベッドのウオッシャブルバイオベッドパッドを敷いて、シーツをかけて寝ています。
なんだか暖かくてふかふかして気持ちよく寝れます。
フランスベッドマットレスの口コミ評判まとめ【デメリット・メリット】
フランスベッドマットレスのデメリットは、私の体験談でも挙げましたが固さが硬めのところ。
ただ種類によって硬さは選べますし、悪い口コミがある一方で、
「軽くて硬めで通気性もよさそうで寝心地がとても良いです」
「体の沈みが全くなく安眠できる」
「フカフカしていて気持ちよく眠れまる」
フランスベッドマットレス高評価の口コミも多かったです。
10種類以上の中から、コイル数・硬さ選べるから、フランスベッドなら自分に合ったポケットコイルマットレスを見つけられます。
\10種類以上から硬さを選べる/
ツイッターのフランスベッドマットレスの口コミ評判
フランスベッドすごい…立ち仕事だからと思って引っ越したのをきっかけに昨日からフランスベッドのマットレスにしたんだけど寝心地良すぎてめっちゃ幸せ( *´︶`*)
程よい硬さとスプリング最高…お値段以上って感じ— ひより (@__hiyori__) July 12, 2018
フランスベッドの寝心地が最高すぎる。やはりいいものはいい。
— なんとか (@n_naruyo) January 29, 2017
フランスベッドさんはコイルを2回焼き入れしてくれるので耐久性がめっちゃ良いです。体の大きい方、体重が多めの方、腰痛の方などにおすすめ ( °ω°)b
— ヒヨコ (@mayosuke0w0) June 3, 2016
おきた〜!実家のフランスベッドは最高の寝心地や…いつもの折りたたみベッドと違う…!!最高の目覚め…!!!背中が痛くない(´;ω;`)💓💓
— 🥀ゆきねえ👠 (@yukinee0128) August 19, 2017
知恵袋のフランスベッドマットレスの口コミ評判
Q.フランスベットのマットレスは良いですか?

Q.フランスベッドとシモンズどっちが良い?
5ch(旧2ch)のフランスベッドマットレスの口コミ評判
5chのフランスベッドマットレスの投稿を調べましたが、検索結果なしです。

フランスベッドマットレスの最安値は公式サイト?通販の楽天・Amazonと価格比較
値段 | 送料 | 返金保証 | 特典 | |
公式寝具サイト | 40,000円~ | 無料 | なし | 定期的に5%OFFキャンペーン |
楽天 | 38,800円~ | 無料 | なし | なし |
Amazon | 23,010円~ | 無料 | なし | なし |
薬局など店舗 | 赤坂ショールームなど店舗で異なる | なし | なし | なし |
フランスベッドマットレスの値段を公式寝具サイト、楽天、Amazonで比較してみました。
価格を比べると4万円以下のマットレスもあります。ただAmazonのフランスベッドは中国製との口コミがあり、本当に正規品か怪しいです・・・
楽天の最安値はライト付きのモダンベットなので、品質重視で安いフランスベッドを選ぶなら公式寝具サイトがおすすめになります。
\10種類以上から硬さを選べる/
フランスベッドマットレスのアマゾンの価格
Amazonのフランスベッドマットレスの販売価格は23,010円からです。

今の日本製品はPRCって記載するのか?と思い、調べて見ると思いっきり中国製だったという。
フランスベッドマットレスの楽天の価格
楽天のフランスベッドマットレスの販売価格は38,800円からです。
*記事更新日の情報
フランスベッドマットレスの返品方法
フランスベッドマットレスの返品は商品到着後はできません。
フランスベッドマットレスの販売店・ショールーム
フランスベッドマットレスの販売店、ショールームは全国にあります。
最寄りの店舗やショールームは「フランスベッド公式サイト」から確認してみてください。
フランスベッドマットレスのサイズの選び方
サイズ | 厚さ | 横 | 長さ |
セミシングル | 商品で異なる | 850mm | 1830mm |
シングル | 商品で異なる | 970mm | 1830mm |
キング | 商品で異なる | 1950mm | 1830mm |
フランスベッドマットレスのサイズは全部で8種類あります。サイズ選びのポイントは、1人で寝るのか、それとも2人で寝るのか!
小さい子どもが寝るならセミシングル、1人で寝る場合はシングルで良いです。ただゆったり寝たい方は値段の差はありますがセミダブルがおすすめ。
2人で寝るならダブル、ややゆっくり寝たいならワイドダブル、それ以上に広々と寝るならクイーン、キングサイズを選んでいきましょう。
フランスベッドマットレスと他のベッドマットレスを比較
ここでは実際に今わたしが寝ているものを含め、本当におすすめできると7つのマットレスをご紹介。
【2021年最新レビュー】おすすめ腰痛マットレスの比較表
腰痛マットレス | ![]() モットン |
![]() 雲のやすらぎ |
![]() エアウィーヴ |
![]() マニフレック |
![]() Serta |
![]() ドクタータフィ |
![]() ゼロキューブ |
寝具の種類 | マットレス | マットレス | マットレス/ベッドマットレス/三つ折り/トッパー | ベッドマットレス/三つ折り | ポケットコイルマットレス | マットレス | マットレス/トッパー |
硬さ/厚み | 硬め〜超硬め 10cm |
普通〜硬め 17cm |
普通~やや硬め 6cm(トッパー)・9cm(三つ折り)・21cm(マットレス) |
普通〜やや硬め 11cm(三つ折り)・16cm(マットレス) |
普通〜硬め 23cm~ |
硬め〜超硬め 6cm |
普通〜超硬め 5cm(トッパー)・10cn(マットレス) |
値段/特典内容 | 39,800円 90日返金保証 |
39,800円 100日返金保証 |
66,000円~ 3年の素材交換保証 |
31,000円~ アウトレットセール開催中 |
72,570円~ ポイント付与 |
39,800円 90日間の返金保証 |
12,980円~ 最大42%OFF |
こんな人におすすめ | 返金保証付の硬めのマットレスを試したい | 返金保証付の凹凸マットレスを試したい | 洗えるマットレス/三つ折り/トッパーを試したい | 厚みのある三つ折りマットレスを試したい | ポケットコイルマットレス(高級でコスパ良し)を試したい | 返金保証付きの接骨院開発のマットレスを試したい | 凹凸のマットレストッパーを試したい |
*比較表は指を左側に動かす(←)とスクロールできます。

イチオシの腰痛マットレスは?
50社を徹底比較!「腰痛マットレスおすすめ比較」こちらの記事で、今話題の腰痛マットレスを紹介しています!
フランスベッドマットレスの使い方
敷き方
フランスベッドマットレスは直接ベッド、畳やフローリングに敷いて寝ることができます。

収納方法
フランスベッドマットレスは2つ折り若しくは3つ折りにできないので押入によっては収納できません。
お手入れ方法
フランスベッドマットレスの床面に溜まった湿気を定期的に放温しないと、カビ発生の原因や柔らかくなり凹んでしまいます。
週に1回は直接太陽の光が当たらない風通しの良い場所に立てかけて、底面の湿気を乾燥させていきましょう。
またマットレスカバーは取り外して中性洗剤と水で手洗いすることができます^^

フランスベッドマットレスはアスリートにおすすめなのか検証
アスリートに人気があるマットレスとは「優れた体圧分散」「寝返りが楽」を兼ね備えたマットレスです。
その理由は、優れた体圧分散や自然な寝返りができるマットレスだと、体の疲労回復度に差がでるからになります。
フランスベッドマットレスは体圧分散に優れ、自然な寝返りができるように設計されているので、アスリートにもおすすめのマットレスです。

少しでも毎日の練習の精度を上げたいなら、本当にフランスベッドマットレスはおすすめのマットレスです。
フランスベッドマットレスの会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | フランスベッド販売株式会社 |
所在地 | 東京都調布市菊野台1丁目2番地1 2階 |
電話番号 | 0120-58-2604(土日・祝日を除く) |
代表者 | 木谷一彦 |
フランスベッドマットレスに関連する5つのQ&A
1.フランスベッドマットレスにおすすめの枕は?

おすすめの枕は体型と密接に関係するので、このマットレスにはこの枕と言い切ることはできません。
ただ目安として体格の小さい方なら4cm、大きい方なら最大10cm程度のマクラをおすすめします。
2.フランスベッドマットレスは蒸れる?

ただ敷いたままにすると湿気がたまるので、1週間に1回は風通しの良い場所で湿気を取り除くようにしていきましょう。
3.フランスベッドマットレスは赤ちゃん、子どもでも使える?

ただ生後2年以内の乳幼児はホルマリン含有濃度が16ug/gを下回るものでないと販売できません。
赤ちゃん専用で購入するなら、事前にホルマリン含有濃度を確認して使っていきましょう。
4.フランスベッドマットレスで背中や首痛くなる?

ただ実際に寝てみて体が痛くなることはなかったです。
もし体の一部が痛くなる場合は、まだマットレスに体が慣れてないだけかもしれません。
5.フランスベッドマットレスのカバーは傷みやすい?

洗濯する場合は洗濯ネットに入れて、干すときは形を整えてから干すようにしてきましょう。
フランスベッドマットレス【まとめ】
フランスベッドマットレスの悪い口コミのなかには「硬さが合わない」悪評もあります。
悪い口コミがある一方で、これまで紹介したとおり、
「朝までぐっすり眠れる」
「フワフワしていて寝心地が良い」
「通気性が良くて体も沈まないから寝やすい」
フランスベッドマットレスの良い口コミも多数ありますので、自分に合ったものを選んでみてください。
\10種類以上から硬さを選べる/