\おすすめの折りたたみマットレス3選はコレ/
名称 | ![]() エアウィーヴ |
![]() エムリリー |
![]() マニフレックス |
厚さ | 9cm | 厚さ5/8/11cmの3種類 | 11cm |
料金 | 42,900円~(*浅田真央選手愛用) | 16.980円~(三つ折りタイプもあり) | 30,888円~ |
耐久試験 | 80万回の耐久試験をクリア | 優反発フォームは国際基準をクリア | ドイツの工業規格LGA-GERMANYの認定を受け耐久テストクリア |
保証内容 | 3年のエアファイバー素材の交換保証 | 3年のへたりによる形状変化を保証 | 10年のへたりによる形状変化を保証 |
公式サイト | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |

腰痛持ちに人気の折りたたみマットレスは厚みのある寝具になります。
その理由は厚みのない三つ折りマットレスだと寝ているときに底付きが気になるようになるから。
プロの睡眠カウンセラーとお話をすると、理想の寝姿勢は「寝ている姿を横からみたとき凹凸のできない真っ直ぐな姿勢」とアドバイスを受けます。
体のラインが真っ直ぐになる寝姿勢が理想
厚みがなく耐久試験をクリアしてないマットレスだと、長年寝姿勢を真っすぐに保つのは難しいです。
年数が経過するごとに、マットレスがへたる=体の一部に体重がかかりやすくなり寝姿勢に凹凸ができます。
そこを踏まえて、ただ今腰痛持ちにおすすめの厚み5cm以上&耐久試験をクリアしてる折りたたみマットレスBest3は冒頭の比較表に掲載してます。
イチオシの腰痛マットレスは?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【46社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る
折りたたみ(三つ折り)マットレスおすすめランキング
1.厚さ9cmで洗える三つ折りマットレス エアウィーヴ
腰痛持ちにおすすめの折りたたみマットレスNo. 1はエアウィーヴ!
厚さ9cmの三つ折りマットレスで唯一80万回の耐久試験をクリアしてます。
価格は42,900円になりますが、3年のエアファイバー素材の交換保証に対応。
浅田真央選手も愛用してる厚さ6cmのエアウィーヴ(66,000円)もあり、折りたたみ以外のマットレスもおすすめです。
\マットレストッパー No. 1!3年の素材交換保証/
>>「エアウィーヴ口コミ」体験談
2.厚さ8cmで世界中のアスリートが支持する三つ折りマットレス エムリリー
腰痛持ちにおすすめの折りたたみマットレスNo. 2はエムリリー!
厚さ8cmの三つ折りマットレス、価格は16,980円~とコスパ良し。
ベルギー発祥で世界中のアスリートから支持され、優反発フォームの耐久性は国際基準をクリアしています。
\世界のトップアスリートから人気/
>>「エムリリーマットレス口コミ」体験談
3.厚さ11cmで50年以上の歴史を持つドイツのブランド マニフレックス
腰痛持ちにおすすめの折りたたみマットレスNo. 3はマニフレックス!
厚さは11cm、ドイツの工業規格LGA-GERMANYの認定を受けた耐久テストをクリアしてます。
価格は30,888円になりますが、50年以上の歴史をもつイタリア発祥の世界的ブランド。
10年のへたりによる形状変化を保証してます。
\期間限定アウトレットSALE開催中/
>>「マニフレックス口コミ」体験談
国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。
公式通販名 |
Amazon |
楽天市場 |
Yahoo! |
au PAYマーケット |
ジャパネットたかた |
アイリスプラザ |
ディノス・セシール |
折りたたみ(三つ折り)マットレス一覧
先に腰痛持ちの方に向けて5cm以上の厚みがある&耐久試験をクリアしてる三つ折りマットレスベスト3の比較表を紹介しました。
そのほかの折りたたみマットレスはこちら。
1.ニトリの折りたたみマットレス:3,000円~
2.無印の折りたたみマットレス:34,950円~
3.西川エアーの折りたたみマットレス:100,000円~
4.エアリーの折りたたみマットレス:16,800円~
5.テンピュールの折りたたみマットレス:48,000円~
6.トゥルースリーパーの折りたたみマットレス:29,000円~
7.エイプマンパッドの折りたたみマットレス:15,500円~
8.スリープマジックの折りたたみマットレス:43,000円~
9.セルプールの折りたたみマットレス:39,000円~
10.昭和西川のムアツ布団:40,000円~
11.しまむら起き楽マットレス:販売なし
安い折りたたみマットレスもあります。ただ腰痛目的で選ぶなら、価格だけで選ぶのはおすすめできません。
例えば店舗でニトリの折りたたみマットレスに寝ると分かりますが、床への底付き感あり寝心地はよくないです。
*腰痛持ちの方は、本当に価格だけで決めるのはおすすめできません。もし気になる方は、最寄りのニトリ店舗で寝心地を確認してみてください。

折りたたみ(三つ折り)おすすめランキングまとめ
最後に折りたたみマットレスを選ぶコツをご紹介。
ここで紹介した3つの折りたたみマットレスは厚みもあり、耐久試験をクリアーしている優秀な寝具ばかり。
ただ、あなたの体重によって選ぶべき折りたたみマットレスは異なります。
*体重が重い=マットレスと体の間に凹凸ができやすく、厚みのない寝具を選ぶと底付き感を感じる&曲がった寝姿勢になるから
そこで参考までに、体重66kgの私が厚み6cmのエアウィーヴで寝てる写真をご紹介。
この写真をみると私と同じくらいの体重の方は、厚み6cm前後の折りたたみマットレスを選ぶと寝姿勢が真っ直ぐになると分かります。
寝姿勢に凹凸ができると、腰への負担は増加します。
腰痛持ちの方は、上の写真のように寝姿勢が真っ直ぐになるのがマットレスを選ぶうえでの重要なポイントです。
体重別で選ぶべき折りたたみマットレス
名称 | ![]() エアウィーヴ |
![]() エムリリー |
![]() マニフレックス |
体重60kg以下 | ◎ | ○ | ○ |
体重65kg | ◎ | ○ | ○ |
体重70kg | ○ | ○ | ○ |
体重80kg以上 | △ | △ | ○ |
値段 | 42,900円~ | 16,980円~ | 30,888円~ |
公式サイト | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |

そのほか目的別の選び方
今回はおすすめの折りたたみマットレスを比較しました。
当サイトでは以下の条件でも分かりやすくまとめているので、ぜひご覧ください。
イチオシの腰痛マットレスは?

-
-
腰痛マットレスおすすめランキング【46社を徹底比較】
「腰痛マットレスは、どう選べばよい?」 「どんな基準で腰痛マットレスを選ぶべき?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰 ...
続きを見る