PR

通気性の良いマットレスおすすめランキング5選!無印・ニトリ・アイリスオーヤマを調査

2023年2月27日

通気性の良いマットレス

「通気性の良いマットレスは、どう選べばよい?」

「どんな基準で通気性の良いマットレスを選ぶべき?」

通気性の良いマットレスを選ぶなら、まずファイバーマットレス(エアウィーヴなどで使われてる素材)で間違いありません。

ただ選ぶ基準は人によってさまざま、寝具メーカーや種類が多いから、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。

そこで、この記事では「厚さ」「料金」「耐久試験」「保証内容」という4つの観点を徹底比較。

\おすすめの通気性の良いマットレス3選はコレ/

名称 エアウィーヴ

エアウィーヴ

スリープマジック

スリープオアシス

ニトリ通気性の良いマットレス

ニトリ

厚さ 6cm(トッパー)
9cm(三つ折り)
21cm(ベッド)
5cm 10cm
料金 66,000円(トッパー/三つ折り)
13,2000円(ベッド)
29,900円 40,639円
耐久試験 80万回の耐久試験をクリア 8万回の圧縮試験にたえぬく耐久性 厳耐久試験をクリア
保証内容 3年のへたりによる形状変化を保証 5年で1cm以上のへたりによる形状変化を保証 5年のへたりによる形状変化を保証
詳細 詳細→ 詳細→ 詳細→

おすすめの通気性の良いマットレスランキングをご紹介。

もっと詳しい通気性の良いマットレスの選び方、それぞれの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてください。

通気性の良いマットレスの比較基準3つの選び方

通気性の良いマットレス

ファイバー素材を写真撮影

通気性の良いマットレスを選ぶポイントは、

1.厚み

2.耐久試験

3.コスパ

以上3つになります。

失敗しない通気性の良いマットレス選びを実現するためにも、耐久試験をクリアーしていて、厚みありで保証付の通気性の良いマットレスを選んでいきましょう。

通気性の良いマットレスおすすめ人気ランキング

1.airfiber素材で体を支える通気性の良いマットレス エアウィーヴ

エアウィーヴマットレス

【硬さ普通〜やや硬め
【厚さ】6cm(トッパー)/21cm(ベッド)
【特典/特典66,000円(トッパー)/13,2000円(ベッド)/3年の素材交換保証
こんな人におすすめ通気性に優れた3種類のマットレスを選びたい

\3年の素材交換保証/

浅田真央さん愛用、科学の力で理想の睡眠を追及しているエアウィーヴマットレス。

三次元状に絡み合ったairfiberがあらゆる方向から体を支えて体圧分散、体にかかる負担を軽減してくれます。

値段は99,900円、200人以上の方にモニターしてもらい理想の硬さと厚みを徹底研究してる洗えて通気性の良いマットレスです。

>>「エアウィーヴ口コミ」体験談

 

2.RISEの通気性の良い三つ折りマットレス スリープオアシス

スリープマジック

【硬さ普通〜硬め
【厚さ】5cm
【特典/特典29,900円/90日間の返金保証
こんな人におすすめ返金保証付の硬めの三つ折りマットレスで寝たい

\3種類の厚さを兼ね備える/

2種類の特殊構造ウレタンと3種類の厚さを兼ね備えたスリープマジックマットレス。

無数の線で全身をなめらかに体圧分散、通気性の良いベッドマットレスです。

通気性の良いマットレスは厚さ5cm、折りたたためるから収納簡単。

スリープオアシスのほかに、スリープマジック/K18シーズもあります。

>>「スリープマジック口コミ」体験談

 

3. ニトリの通気性の良いマットレス プロセル

ニトリ通気性の良いマットレス

【硬さ普通〜硬め
【厚さ】10cm
【特典/特典40,639円
こんな人におすすめニトリの通気性の良いマットレスで寝たい

\ニトリで唯一の通気性の良いマットレス/

最大手家具メーカーのニトリのファイバー素材で作られたプロセルマットレス。

三次元スプリング構造体で高い通気性と反発性を兼ね備えています。

表面生地はメッシュ素材を使用、三次元スプリング構造体との相乗効果で抜群の通気性です。

>>「ニトリマットレス口コミ」体験談

 

4.大手化学繊維メーカー「東洋紡」開発の通気性の良い三つ折りマットレス ブレスエアー

ブレスエアー

【硬さ硬め〜超硬め
【厚さ】5,5cm
【特典/特典21,890円/ポイント付与
こんな人におすすめ返金保証付の硬めのマットレスで寝たい

\通気性の良いマットレスならココ/

大手化学繊維メーカー「東洋紡」が開発した素材を使用してる「ブレスエアー」

三つ折り、敷布団の2種類から選べて、どちらも通気性がよく体圧分散に優れてるマットレスです。

厚さ6,8cmのブレスエアー敷布団ネオシリーズ三つ折りマットレスは21,000円~、マットレスタイプは27,0000円~になります。

>>「ブレスエアー口コミ」体験談

 

4.無印良品の通気性の良い三つ折りマットレス

無印マットレス

【硬さ普通〜硬め
【厚さ】13cm
【特典/特典39,950円
こんな人におすすめ無印の通気性の良いマットレスで寝たい

\無印で唯一の通気性の良いマットレス/

無印良品のカバー表地にコットンを使用した通気性に優れた折りたたみマットレス。

コイルマットレスと比べると約2/3の重さなので女性でも持ち運びやすいです。

自宅で中材はシャワー、カバーは洗濯機で洗えます。

*すのこ仕様のベッドでご使用くださいと記載あり

>>「無印マットレス評判」体験談

 

5. アイリスオーヤマの通気性の良いエアリーマットレス

エアリーマットレス

【硬さ普通〜やや柔らかめ
【厚さ】5cm/9cm/12cm
【特典/特典19,800円/90日間の返金保証
こんな人におすすめ返金保証付のやや柔らかめのマットレスで寝たい

\100万枚の販売実績!30日の返金保証/

エアリーマットレスは新素材「エアロキューブ(R)」を使用、厚さ5cm/9cm/12cmから選べる低反発マットレスです。

価格は19,800円、体圧分散・耐久性・速乾性に優れ、これまでに累計100万枚の販売実績を持ちます。

寝心地を選べるリバーシブル素材で腰部には硬めのウレタンを使用してる、アイリスオーヤマの人気マットレスです。

>>「エアリーマットレス口コミ」体験談

マットレスで腰痛治ったこちらで50種類以上のマットレスの特徴を掲載してるので参考にしてください。

国内ネット通販サイトの販売状況はこちら。

公式通販名
Amazon
楽天市場
Yahoo!
au PAYマーケット
ジャパネットたかた
アイリスプラザ
ディノス・セシール

通気性の良いマットレスとは?メリット・デメリット

通気性の良いマットレスとはポリエチレン製の繊維で作られたマットレスで、浅田真央さんで有名なエアウィーブのエアファイバーが有名です。

素材別で通気性の良さをならべると、ファイバー→ボンネルコイル→ポケットコイル→高反発→低反発・ラテックスになります。

通気性の良いマットレスのデメリット

デメリット

熱に弱い

通気性の良いマットレスは、湯たんぽや電気毛布を使うと、素材が変形する可能性もあるので注意してください。

通気性の良いマットレスのメリット

メリット

蒸れないからカビができづらい
復元性(体重を押し返す力)が高いので、睡眠時の寝返りが楽に
自然な寝返りを防げないことで熟睡をサポート
優れた体圧分散で身体に負担がかかりづらい

通気性の良いマットレスの最大のポイントは、蒸れにくい点。

特に暑さに弱い方に通気性の良いマットレスはおすすめです。

通気性の良いマットレスの口コミ評判

4つの通気性の良いマットレスの口コミ評判はこちら。

悪い口コミ、良い評判をご紹介。

1.エアウィーヴ系は洗えるけど湯たんぽなどはNG

3.エアウィーヴは冬は暖かくて夏は快適

4.エアウィーヴ起床後にすっきりして最高

5.ブレスエアーは沈み込まなくてものすごく良い

通気性の良いマットレスおすすめランキングまとめ

最後に通気性の良いマットレスを選ぶコツをご紹介。

あなたの使いたい種類によって選ぶべき通気性の良いマットレスは異なります。

通気性の良いマットレスの種類は、

  1. トッパータイプ→今お使いの式布団の上に敷いて使いたい
  2. ベッドマットレス→ベッドで使うマットレス
  3. 三つ折り→持ち運びやすく収納に困らない
  4. 敷布団→床・フローリングに敷く

以上4種類になり、それぞれの特徴を下記比較表にまとめたので参考にしてみてください。

種類別の選ぶべき通気性の良いマットレス  

名称 エアウィーヴ

エアウィーヴ

スリープマジック

スリープオアシス

ニトリ通気性の良いマットレス

ニトリ

厚さ 6cm(トッパー)
9cm(三つ折り)
21cm(ベッド)
5cm 10cm
料金 66,000円(トッパー/三つ折り)
13,2000円(ベッド)
29,900円 40,639円
耐久試験 80万回の耐久試験をクリア 8万回の圧縮試験にたえぬく耐久性 厳耐久試験をクリア
保証内容 3年のへたりによる形状変化を保証 5年で1cm以上のへたりによる形状変化を保証 5年のへたりによる形状変化を保証
詳細 詳細→ 詳細→ 詳細→
腰痛マットレス一家
寝姿勢が凹凸にならないように、自分の体重に合った通気性の良いマットレスを選んでくださいね。

 

そのほか目的別の選び方

今回は通気性の良いマットレスを比較しました。

当サイトでは以下の条件でも分かりやすくまとめているので、ぜひご覧ください。

腰痛マットレス一家編集部

睡眠健康指導士上級者・安眠インストラクター・睡眠改善インストラクター・睡眠コンサルタント・睡眠環境寝具指導士・アクティブスリープ指導士検定の資格を所持している監修者が記事を監修。

睡眠健康指導士上級者等の資格を有する専門家監修

↓おすすめの腰痛マットレスはコレ↓

腰痛マットレス比較

腰痛マットレス比較
→おすすめの腰痛マットレスをご紹介

↓寝心地に優れたマットレスBest7↓

雲のやすらぎ口コミ

雲のやすらぎ口コミ
→マットレス/39,800円/100日返金保証

コアラマットレス口コミ

コアラマットレス口コミ
→ベッドマットレス/82,000円/120日の返金保証

NELLマットレス口コミ

NELLマットレス口コミ
→マットレス/75,000円(当サイト限定クーポンで10%OFF)/120日の返金保証

モットン口コミ

モットン口コミ
→マットレス/39,800円/90日返金保証

エアウィーヴ口コミ

エアウィーヴ口コミ
→全種類あり/66,000円~/3年の素材交換保証

マニフレックス口コミ

マニフレックス口コミ
→ベッドマットレス/36,300円~/12年の芯材の変形保証

西川エアー口コミ

西川エアー口コミ
→敷布団/44,000円/アスリートに人気

サイトの記事(マットレスメーカー)検索

カテゴリー

人気記事

腰痛マットレス 1

「腰痛マットレスの選び方は?」 「マットレスで腰痛治った?」 当サイトでは腰痛マットレスの特徴「寝具の種類」「硬さと厚み」「値段と保証内容」3つの観点を徹底比較。 50社以上の腰痛マットレスを比較して ...

雲のやすらぎ 2

\当サイト限定クーポンVPVUSHX2で10%割引/ 今すぐ雲のやすらぎの詳細をみる→ *公式限定100日返金保証 腰のつらさ対策で厚み約12cmある「雲のやすらぎプレミアムマットレス」 当サイト限定 ...

NELLマットレス 3

\限定クーポンnellmattresfamily入力で7,500円割引/ 今すぐNELLマットレスの詳細をみる→ 120日返金保証付きで5つ星ホテルの寝心地 高級ホテルで使われるマットレスの2倍以上の ...

コアラマットレス 4

\人気No. 1は硬さを選べるNEWコアラマットレス/ 今すぐコアラマットレスの詳細をみる→ *公式限定120日返金保証 2021年ファスナーを開けてひっくり返すだけで硬さを普通・硬めと変更できるよう ...

モットン 5

\90日の返金保証+3種類の硬さ選べる/ 今すぐモットンの詳細をみる→ *返金保証は公式サイト限定 腰痛対策マットレスとして元中日ドラゴンズの山本昌選手も愛用してる「モットン」 販売数は累計10万本を ...

エアウィーヴマットレス 6

\最安値は公式!今なら30日間お試し可能/ 今すぐエアウィーヴの詳細をみる→ *返品・返金キャンペーンなら公式サイト 最高の睡眠環境を科学の力で実現するを理念にしている「エアウィーヴマットレス」 いま ...

マニフレックス 7

\アウトレットSALE開催中!今ならお得/ 今すぐマニフレックスの詳細をみる→ *公式限定でアウトレットSALE開催中 *アウトレットマニ宮崎のキャンペーン終了日は未定 50年以上の歴史をもつイタリア ...

-目的別のおすすめ腰痛マットレス

© 2023 腰痛マットレスおすすめランキング55選!マットレスで腰痛治った?2023年硬さや売れ筋の口コミを比較【腰痛マットレス一家】